内分泌(ホルモン)の病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊)、代謝の病気 検査/治療/知見[橋本病 バセドウ病 長崎甲状腺クリニック 大阪]
内分泌代謝(副甲状腺・副腎・下垂体)専門の検査/治療/知見 長崎甲状腺クリニック(大阪)
甲状腺専門・内分泌代謝の長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学(現、大阪公立大学) 代謝内分泌病態内科学講座で得た知識・経験・行った研究、日本甲状腺学会で入手した知見です。
長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。尚、本ページは長崎甲状腺クリニック(大阪)の経費で非営利的に運営されており、広告収入は一切得ておりません。
長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺専門クリニックです。副甲状腺/副腎/下垂体の診療を行っておりません。
副甲状腺/高カルシウム血症・低カルシウム血症
- 高カルシウム血症は副甲状腺 副甲状腺癌 腫瘍随伴体液性高カルシウム血症(HHM)・局所性骨溶解性高カルシウム血症 家族性/後天性低カルシウム尿性高カルシウム血症・薬剤性 サルコイドーシス
- 低カルシウム血症は副甲状腺 22q11.2欠失症候群(ディジョージ症候群) 低カルシウム血症はビタミンD欠乏 高リン(P)血症 腎性副甲状腺機能亢進症
- 甲状腺のう胞(甲状腺嚢胞)と思っても実は副甲状腺のう胞(副甲状腺嚢胞)・側頸のう胞(側頸嚢胞) 正中頸のう胞(甲状舌管嚢胞)
副腎
- 副腎偶発腫瘍(インシデンタローマ) 甲状腺腫瘍と副腎腫瘍
- 高血圧・糖尿病、実は副腎の病気/副腎腫瘍(褐色細胞腫) 褐色細胞腫クリーゼ
- 高血圧、実は副腎の病気/副腎腫瘍(原発性アルドステロン症)
- 高血圧・糖尿病・メタボは副腎の病気?/副腎腫瘍(クッシング症候群) クッシング症候群と甲状腺
- 転移性副腎腫瘍・副腎皮質癌・ 副腎原発悪性リンパ腫・神経芽腫
- 似ている、合併している副腎皮質機能低下症 髄膜炎菌/肺炎球菌で副腎クリーゼ(急性副腎皮質不全)、副腎出血 先天性副腎過形成・副腎白質ジストロフィー
高血圧
低血糖症
痛風
甲状腺の病気に似ている
肥満症
内分泌便秘・胃腸障害・膵内分泌腫瘍
長崎甲状腺クリニック(大阪)独自の内分泌代謝関連検査
禁煙指導
ミネラル・ビタミン・栄養
- 低ナトリウム血症(血の塩分濃度が低い)--副腎皮質機能低下症(アジソン病)他 SIADH
- 低カリウム血症(甲状腺以外) 高マグネシウム血症 低マグネシウム血症
- 高カリウム血症 高ナトリウム血症
- アンチエイジング(マルチビタミン等)は内分泌代謝から
- 現代日本にも脚気(かっけ)・ビタミンB1欠乏 リフィーディング症候群と低リン血症
- 末梢静脈栄養輸液製剤(PPN製剤)と甲状腺・内分泌代謝の病気
ホルモン産生腫瘍(肺)
女性関連(妊娠・出産・不妊等)
- 妊娠と内分泌障害・甲状腺・妊娠高血圧 妊娠悪阻,つわりと甲状腺 出産・分娩・授乳と内分泌・甲状腺
- 出産、分娩に伴う大量出血で甲状腺機能低下症・副腎不全(シーハン症候群)
- 不妊・生理不順 高プロラクチン血症 中枢性性低ゴナドトロピン性腺機能低下症(男性不妊も) アンドロゲン不応症
- 糖尿病で不妊・生理不順 :多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)・インスリン受容体異常症
- 婦人科の病気・経口避妊薬と甲状腺
- 愛情ホルモン、オキシトシン
- 甲状腺と似ている女性更年期障害
男性関連
下垂体関連
- 糖尿病じゃないよ!尿崩症 ・バソプレッシン 心因性多飲症・夜間多尿・夜間頻尿・夜尿症(おねしょ)
- 下垂体前葉機能低下症 シーハン症候群
- 下垂体腫瘍と視神経障害・内分泌エマージェンシー下垂体卒中・蓄膿(副鼻腔炎)で下垂体機能低下症(下垂体膿瘍)
- ラトケ嚢胞(ラトケのう胞) ・エンプティ・セラ症候群で下垂体機能低下症
- 中枢性(続発性)副腎皮質機能低下症と甲状腺異常
自己免疫疾患
そもそも、内分泌とはどういう意味ですか?
内科で見逃されている内分泌の病気
厚生労働省の「100人でみた日本」によると、会社の健康診断で「異常所見あり」の判定になる人は27.7%に及び、そのほとんどは内科で治療あるいは経過観察になります。しかし、その中には内分泌の病気が原因となっているものが少なからず存在しますが、健康診断でそこまで追求しません。
実は、内科で見逃されている、あるいは間違って治療されている内分泌の病気が非常に多いのです。高血圧・糖尿病・コレステロール/中性脂肪の異常(高脂血症)・メタボリック症候群・肥満症・動脈硬化・骨粗しょう症・低血糖症・むずむず脚症候群・更年期障害・便秘・下痢・胃潰瘍・低ナトリウム血症/低カリウム血症など挙げれば、きりがありません。
原因となっているホルモン、内分泌臓器を特定して、正しく治療する事が大切です。
最も多いのは、長崎甲状腺クリニック(大阪)が専門とする甲状腺の病気。次いで、副腎、脳視床下部/脳下垂体、副甲状腺です(更年期障害を除く)。
特に甲状腺ホルモンの標的臓器は全身になるため、甲状腺の病気が原因の症状は多彩になります。甲状腺の病気とは分からずに、内科(一般、総合)で漫然と対症療法されているものは、
- 高コレステロール血症(LDLコレステロール)が甲状腺の病気と気付かない(甲状腺と高コレステロール血症)
- 低HDLコレステロール血症が甲状腺の病気と気付かない(甲状腺と低HDLコレステロール血症/中性脂肪)
- 高血圧が甲状腺の病気と気付かない(甲状腺の血圧管理・高血圧 )
- 糖尿病の悪化に甲状腺の病気が関与(甲状腺と糖尿病 )
- 高尿酸血症、痛風が甲状腺の病気と気付かない(甲状腺と尿酸/痛風 偽痛風 )
- 肥満が甲状腺の病気と気付かない(内分泌肥満(甲状腺と肥満) )
- 貧血が甲状腺の病気と気付かない(甲状腺と貧血 )
- 不整脈が甲状腺の病気と気付かない(甲状腺と頻脈性不整脈 徐脈性不整脈 )
など日常茶飯事です。
さらに甲状腺の病気では、甲状腺自体の腫れが症状の一つになる場合が多いです。
内科(一般、総合)以外の科(内分泌科以外の内科を含む)でも
- 甲状腺機能亢進症/バセドウ病が原因の心房細動(Af)を、循環器科(心臓内科)で延々と治療されている
- 甲状腺機能亢進症/バセドウ病が更年期障害として、婦人科(女性診療科)で延々と治療されている
- 甲状腺機能低下症/橋本病、甲状腺機能亢進症/バセドウ病が、うつ病・神経症・パニック障害として、神経科/精神科/心療内科で延々と治療されている
- 副腎の褐色細胞腫が、高血圧・糖尿病として、延々と治療されている
- 副腎の原発性アルドステロン症が、高血圧・低カリウム血症として、延々と治療されている
- 副腎のクッシング症候群が、高血圧・糖尿病・メタボリック症候群として、延々と治療されている
- バセドウ病眼症を眼科で、アレルギー性結膜炎や疲れ目と診断して治療
- 副腎皮質機能低下症・成人成長ホルモン分泌不全症を、加齢・更年期・虚弱体質として、かたずけられている。
表;甲状腺だけでも、内分泌内科以外の他科を受診し、間違った治療をされる可能性があります。(「甲状腺診療 医療安全について」より抜粋)
長崎甲状腺クリニック(大阪)での診断・治療の流れ
代謝の病気とは?
体内で、生命維持のために行われる生体内物質の合成・分解、その調節を「代謝」と呼びます。
代謝の病気と言われても、ピンと来ない人が大半でしょう。代謝の病気は、動脈硬化、糖尿病、コレステロール/中性脂肪の異常(高脂血症)、痛風・偽痛風、肥満症、メタボリック症候群、低血糖症、亜鉛欠乏症、ビタミン欠乏症・ビタミン過剰症、骨粗しょう症/骨軟化症、リフィーディング症候群と低リン血症、高カルシウム血症・低カルシウム血症、高ナトリウム血症・低ナトリウム血症、高カリウム血症・低カリウム血症などがあります。
長崎甲状腺クリニック(大阪) 代謝の病気の診断・治療
大阪市立大学(現、大阪公立大学) 医学部 非常勤講師として、大阪市立大学(現、大阪公立大学) 代謝内分泌内科で習得した専門知識・専門技術にもとずく検査/治療を行います。
長崎甲状腺クリニック(大阪)では、内分泌の病気に伴う代謝の病気の診断・治療行う場合がありますが、特殊なもの以外は私でなくても診れますので他院で治療していただく事がほとんどです。
甲状腺の病気に似ている合併している・内分泌代謝の病気
甲状腺の病気(甲状腺機能亢進症/バセドウ病,甲状腺機能低下症/橋本病)と思っていても、実は副腎・下垂体・亜鉛欠乏のことがあります。これらは、甲状腺の病気に似ていたり、合併していたりします。合併により互いの症状を悪化させ合うため、両方見つけて治療するのが大事です。
電解質代謝異常のある患者には禁忌で、内分泌代謝の病気が該当する場合があります。
の患者です。
23歳のクローン病女性で末梢静脈栄養輸液と脂肪乳化剤開始4時間後に洞性徐脈を発症した報告があります。徐脈は1週間持続し、脂質を10%から20%に変更するともに甲状腺ホルモン剤投与で心拍数は改善したそうです。[JPEN J Parenter Enteral Nutr. 1985 May-Jun;9(3):358-60.]
当然ながら、低栄養状態による低T3症候群(ノンサイロイダルイルネス)の改善に末梢静脈栄養輸液は有用です[Thyroid. 2019 Apr;29(4):480-492.]。
[ツイムセラーより改変]
アンドロゲン不応症(androgen insensitivity syndrome: AIS)は性分化疾患の一つで、症状の程度により女児として出生している場合と男児として出生している場合がある。
- 染色体は46,XY
- アンドロゲン受容体遺伝子異常によるアンドロゲンの作用不全
- 精巣は停留精巣(側鼠径部に可動性腫瘤を触知)の形で存在する
- ミュラー菅(Müller 管)より発生する子宮は存在しない
- 女児では外性器は女性型で、腟が盲端で終わる。
- 腋毛、陰毛を認めない(アンドロゲンの作用不全)
- 乳房は発達している(エストロゲンは高値)
- 基礎体温は一相性
- LH/FSH 上昇、テストステロン正常から高値、エストラジオール(E2)も高値
- 治療は停留精巣摘出(腫瘍化リスクがあるため)、膣形成
女児では思春期以降のエストロゲン補充
男児では外陰形成術や乳房縮小術
嚢胞性線維症(のう胞性線維症:cystic fibrosis)とは
嚢胞性線維症(のう胞性線維症:cystic fibrosis)では、
- 慢性副鼻腔炎
- 肺では細気管支炎・気管支炎を繰り返し、気管支拡張症、肺高血圧症に至る
- 膵臓では、のう胞(嚢胞)化、線維化、脂肪置換
- 胎便性イレウス(40~50%);胎便の粘稠度が高くなり、回腸末端部で通過障害
が起こります。
嚢胞性線維症(のう胞性線維症:cystic fibrosis)と甲状腺
白人におけるCFTR遺伝子の保有率は非がん患者3.15%と比較して、甲状腺癌で4.51%と有意に高かった(Int J Cancer. 2021 Apr 1;148(7):1658-1664.)。
嚢胞性線維症(のう胞性線維症:cystic fibrosis)では、
- 嚢胞性線維症関連糖尿病(のう胞性線維症関連糖尿病)
- 嚢胞性線維症関連骨疾患(のう胞性線維症関連骨疾患);嚢胞性線維症(のう胞性線維症)自体の影響とビタミンD欠乏症
- ビタミンD欠乏症;膵臓の機能不全によるビタミンD吸収障害、
- 低身長などの発育障害;膵酵素剤による栄養吸収の増加に伴い改善傾向
- 低ゴナドトロピン血症;初潮の遅れ、生理不順(52%)、不妊症(女性の50%、男性は精管の欠如もあるため98%以上)
- 甲状腺機能低下症
など、内分泌疾患の合併があります。(Curr Opin Endocrinol Diabetes Obes. 2014 Oct;21(5):422-9.)
嚢胞性線維症(のう胞性線維症:cystic fibrosis)においては、
- 潜在性甲状腺機能低下症(11.6%)
- ヨウ素(ヨード)欠乏症(83.7%);膵臓の機能不全によるヨウ素(ヨード)吸収障害、汗に失われるヨウ素(ヨード)の増加
(J Trace Elem Med Biol. 2013 Apr; 27(2):122-5.)
ヨウ素(ヨード)を含む去痰剤を使用している嚢胞性線維症(のう胞性線維症:cystic fibrosis)患者での甲状腺腫、甲状腺機能低下症が報告されています(J Pediatr. 1971 Oct; 79(4):684-7.)。
ヘムは鉄を含む体内物質で、赤血球のヘモグロビンもその1つです。ヘムは、骨髄と肝臓で中間物質(ポルフィリン)を経由して作られます。その過程で、複数ある合成酵素のいずれかが先天的に不完全なら、中間物質(ポルフィリン)が蓄積します(ポルフィリン症)。
欠損酵素の種類によりポルフィリンが蓄積する臓器が異なります。
- 急性ポルフィリン症(急性間欠性ポルフィリン症):精神神経症状、腹部症状
- 皮膚ポルフィリン症:昔の人は吸血鬼と勘違いしたとされます。日光で皮膚症状
- 肝性ポルフィリン症
- 骨髄性ポルフィリン症
発作時に血清サイロキシン値の一過性上昇を伴う急性ポルフィリン症(急性間欠性ポルフィリン症)の報告があります[Taiwan Yi Xue Hui Za Zhi. 1989 Jul;88(7):729-31.]。
有機塩素系農薬ヘキサクロロベンゼンの慢性的な曝露で、ポルフィリン症と甲状腺機能障害をおこします。[Pharmacol Rep. 2017 Dec;69(6):1232-1239.]
発作時にSIADH(抗利尿ホルモン不適合分泌症候群)をおこした急性ポルフィリン症(急性間欠性ポルフィリン症)の報告があります[Nefrologia. 2004;24 Suppl 3:85-8.]
アンドロゲン不応症(androgen insensitivity syndrome:AIS)は、性分化疾患の一つで、アンドロゲン受容体遺伝子異常。染色体は46,XY で、停留精巣から正常レベルのテストステロンが分泌されるが、作用が発現せず女性化する。
- 外性器は女性型、腟は盲端、Müller 管由来の子宮は存在しない(アンドロゲン作用の欠如)
- 陰毛・腋毛を認めない(アンドロゲン作用の欠如)
- エストロゲンの作用で乳房は発達
アンドロゲン不応症(AIS)の検査値は、
- LH・FSH 高値
- テストステロン正常~高値
- エストラジオール(E2)は正常男性より高値、
アンドロゲン不応症(AIS)の治療は、停留精巣摘出、エストロゲン補充療法
[J Endocrinol Invest. 2023 Nov;46(11):2237-2245.][Lancet. 2012 Oct 20;380(9851):1419-28.]
Summary
内分泌とは、ホルモンの合成・分泌・その作用。ホルモンを作り分泌する臓器が内分泌臓器で甲状腺、副甲状腺、副腎、脳視床下部/脳下垂体、卵巣、精巣(腺組織なので内分泌腺と呼ばれる)。意外にも膵臓、心臓、腎臓、脂肪組織、骨を造る細胞などがホルモンを作る。内分泌臓器の異常は、ホルモンの異常となり、ホルモンが作用を及ぼす臓器の異常になる。内分泌内科以外の内科などで見逃されている・間違って治療されている内分泌の病気が非常に多く、長崎甲状腺クリニック(大阪)が専門とする甲状腺の病気は最多。甲状腺ホルモンの標的臓器は全身なので甲状腺の病気が原因の症状は多彩。
Keywords
内分泌,ホルモン,合成,分泌,内分泌臓器,副甲状腺,副腎,視床下部,下垂体,内分泌腺
甲状腺関連の上記以外の検査・治療 長崎甲状腺クリニック(大阪)
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,生野区,浪速区も近く。