長崎俊樹 院長ブログ[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック 大阪]
2016.11.03
Special Issue on "Thyroid Diseases" for You
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝 専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
The International Journal of Clinical Medicineから"Thyroid Diseases"(甲状腺の病気)についての論文を書いて送れとの依頼です。確かに、書き終えて出せる論文は1つあるのですが、こう忙しくては手が回らない状態です(出した後のリバイスなどに対応できない)。長崎甲状腺クリニック(大阪)では、甲状腺・内分泌代謝以外の病気の方が来られても、受付窓口でお断りし、糖尿病も新規の方はお断りし、現在糖尿病加療中の方も希望者には転院をお勧めしております(東住吉区、南大阪であれば北田辺に糖尿病専門の、にしかわクリニックがあり、お勧めしています)。何とか、持てる時間の全てを甲状腺・内分泌代謝に投入しようと努力しているのですが・・・、なかなか。
Dear Toshiki Nagasaki,
The International Journal of Clinical Medicine (IJCM, ISSN Online: 2158-2882), a peer-reviewed open-access journal, is seeking papers for the upcoming special issue on "Thyroid Diseases". We would like to invite you to submit or recommend original research papers to this issue through our Paper Submission System.
Aims & Scope (not limited to the following fields)
• Thyroid cancer
• Thyroid surgery
• Thyroiditis
• Levothyroxine
• Thyroidectomy
• Hyperthyroidism
• Hypoparathyroidism
• Triiodothyronine
本日は「Special Issue on "Thyroid Diseases" for You」の話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
2016.03.31
Special Invitation for Contribution (Clinical Immunology, Endocrine & Metabolic Drugs)
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
今度は、Clinical, Immunology, Endocrine & Metabolic Drugs (CIEMD)から、 a review/research article(何か論文か、総説)を書け、または、guest edit(外部編集者)をしろとのオファーです。そんな雑誌あったかいな(初耳)?この手の仕事は、もうしないようにしていますので・・・。底なし沼に沈んでいくような感じやな・・。
Dr.T. Nagasaki
Clinical, Immunology, Endocrine & Metabolic Drugs
本日は「Special Invitation for Contribution (Clinical Immunology, Endocrine & Metabolic Drugs)」の話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
2016.02.01
the Lead Guest Editor for the International Journal of Endocrinology
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
またしても、内分泌の雑誌(the International Journal of Endocrinology)から、the Lead Guest Editorの御招待が届きました。非常に光栄なことですが・・・・。無理やわ、そんな。大阪市立大学 代謝内分泌内科 非常勤講師をしているだけで、週1日潰れるのに・・・。これ以上のボランティア活動は、健康を害します。
Dear Dr. Nagasaki,
Best regards,
本日は「the Lead Guest Editor for the International Journal of Endocrinology」の話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,生野区も近く。
2015.11.01
Invitation to Guest Edit a Special Issue for the International Journal of Endocrinology
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
初めてですが、内分泌の雑誌(the International Journal of Endocrinology)から、the Lead Guest Editorの御招待が届きました。非常に光栄なことですが、今でも一日25時間欲しい状態ですので、こんなの引き受けたら一日28時間は必要になります。体壊すで・・・。そら、誰も引き受けまへんで。涙を飲んでお断りしました。
本日は「Invitation to Guest Edit a Special Issue for the International Journal of Endocrinology」の話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,生野区,天王寺区も近く。
2015.10.01
8019-Broaden your eyes on the 5th Annual World Congress of Endobolism 2015
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
Endobolism(内分泌代謝)のBIT’s国際会議がTaiwan であるそうな。招待講演の依頼が、何度も届いており、Challenges in Thyroidology and Thyroid Cancer の分野です。いくら旅費を出していただいても、そんなん行けまへんで。さすがに長期間、長崎甲状腺クリニック(大阪)を休診にはできまへん。
しかし、Keynote Speakers(目玉の講演者)を見ると、そうそうたる面々です。Nobel Prize in Physiology or Medicine(ノーベル医学賞)2013年受章のDr. Thomas C. Südhof, Professor, Stanford University, USA、1991年受章のDr. Erwin Neher, Professor, University of Gottingen, Germany。
そのような、学会で講演してみたいという気持ちが無いと言えば嘘になりますが・・・。
Dear Dr. Toshiki Nagasaki,
本日は8019-Broaden your eyes on the 5th Annual World」の話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,天王寺区,生野区も近く。
2015.08.02
Cite Alert
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝・専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
私が以前書いた甲状腺機能低下症/橋本病における動脈硬化の論文を、引用していただいた論文が発表されたとの知らせが来ました。私ごときの論文を引用していただき深謝の念に絶えません。この場を借りて、御礼申し上げます。Chen, L., Zhu, W., Mai, L., Fang, L., Ying, K.先生、ありがとうございました。
Dear T. Nagasaki,
It is our pleasure to inform you that your publication has been cited in a journal published by Elsevier.
Your article:
Changes in brachial-ankle pulse wave velocity in subclinical hypothyroidism during normalization of thyroid function
Nagasaki, T., Inaba, M., Yamada, S., Kumeda, Y., Hiura, Y., Nishizawa, Y.
Biomedicine & Pharmacotherapy
volume 61, issue 8, year 2007, pp. 482 - 487
has been cited in:
Chen, L., Zhu, W., Mai, L., Fang, L., Ying, K.
Atherosclerosis
volume 240, issue 2, year 2015, pp. 345 - 350
View all citations to your article in Scopus
本日は「私が以前書いた甲状腺機能低下症/橋本病における動脈硬化の論文を、引用していただいた」話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,天王寺区,生野区も近く。
2015.07.07
Honourable Speaker Invitation: Thyroid-2016
こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化・内分泌代謝・専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。
Thyroid-2016という会議がフィラデルフィアであるそうな。招待講演(Speaker Invitation)の依頼が、何度も届いていますが、いくら旅費を出していただいても、そんなん行けまへんで。さすがに1週間も長崎甲状腺クリニック(大阪)を休診はできまへん。
Dear Dr. Toshiki Nagasaki,
本日は Speaker Invitation: Thyroid-2016の話でした。
文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,浪速区も近く。