長崎俊樹 院長ブログ[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック 大阪]

2015.04.24

Invitation to Guest Edit a Special Issue for Autoimmune Diseases

 こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

初めてですが、自己免疫病の雑誌(Autoimmune Diseases)から、the Lead Guest Editorの御招待が届きました。当然、私は甲状腺の自己免疫疾患である橋本病/バセドウ病の専門医でありますが、甲状腺以外の自己免疫疾患に詳しくありません。私より免疫学(immunology)の専門家の方が適任と思います。でも、よほどなり手がないんでしょうかね?全く。

Dear Dr. Nagasaki,

We are planning to publish a number of Special Issues in Autoimmune Diseases http://www.hindawi.com/journals/ad/, and I am writing to invite you to be the Lead Guest Editor for a Special Issue on a topic of your choice. The topic of the Special Issue must be of high current interest, broad enough to attract a reasonable number of submissions, but at the same time narrow enough to keep a strong focus for the Special Issue.
Autoimmune Diseases is published using an open access publication model, meaning that all interested readers are able to freely access the journal online at http://www.hindawi.com/journals/ad/contents/ without the need for a subscription. All published articles will be made available on PubMed Central and indexed in PubMed at the time of publication.
As the Lead Guest Editor, you would be responsible for inviting 2-4 Guest Editors. They should be as geographically dispersed as possible. Together with the other Guest Editors, you would need to write a one-page Call for Papers and an editorial to be published as an opening to the Special Issue. You would also need to assign the incoming submitted manuscripts to yourself or the Guest Editors so they can send them for peer-review. Special Issues are made freely available online to all interested readers leading to the maximum possible dissemination and recognition within the scientific community. Our staff will provide you with as much administrative and editorial assistance as possible to make sure that the whole process is as seamless and rewarding as possible.
I will be happy to provide more details if you are interested in being the Lead Guest Editor for one of our upcoming Special Issues in Autoimmune Diseases.
I look forward to hearing from you.
Best regards,

本日は自己免疫病の雑誌(Autoimmune Diseases)から、the Lead Guest Editorの御招待の話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,生野区,東大阪市,天王寺区も近く。

2015.04.08

Review Request(Radiology Research and Practice)

こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

Radiology Research and Practiceから論文審査(Reviewer)の依頼が来ましたが、忙しいため受けませんでした。

内容は以下の通りです。

Dear Dr. Nagasaki,

Radiology Research and Practice has received a Research Article titled "xxxx" by xxxxxx, submitted for possible publication in the journal. As the editor in charge of this manuscript, I would be grateful if you can review it and submit a review report by April 12, 2015. You can view the manuscript details and decide whether or not you will be able to review the manuscript using the following URL:

http://mts.xxxxxx

Once you agree to review the manuscript, you will be able to view the PDF file of the manuscript.

With many thanks and best regards,

デルフィアンリンパ節と橋本病に関する論文でした。デルフィアンリンパ節は甲状腺が気管の最腹側に接する部分(甲状腺峡部)の頭側に位置し、甲状腺がんができた場合、その転移の有無が甲状腺がんの予後を左右する(早い話、デルフィアンリンパ節転移があれば、生存率が低くなる)といわれます(World J Surg. 2013 Nov;37(11):2594-9.)。その理由は、デルフィアンリンパ節転移は中心線上にあるため、甲状腺がん細胞が中心線・左右と全方向に広がるためです。

甲状腺がんがなく、橋本病だけでも、デルフィアンリンパ節が腫れるのはよくあることです。

本日はReview Request(Radiology Research and Practice)の話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市も近く。

2015.03.18

the chair/speaker of Gene Convention

こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝・専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

 ここ数年、中国(China)からの御招待メールがよく届きます。Gene Conventionの講演あるいは座長をしろというものです。Qingdao(キンダオ?)て、どこにあるのか見当もつきません。他にすることが山のようにあるので受けれません。

Dear Dr. Toshiki Nagasaki, 

 
I'm writing to follow-up my last invitation as below, would you please give me a tentative reply? Thank you very much.
 
It is our great pleasure to welcome you to join the 6th World Gene Convention-2015, which will take place in Qingdao, China during November 13-15, 2015. On behalf of the Organizing Committee of WGC-2015, we would like to welcome you to be the chair/speaker in Track 6-2: Enzymes while presenting about Thyroid heterogeneity, as indicated by the CV of ultrasonographic intensities, correlates with anti-...
 
Under our SAB members’ contributions and endeavor, BIT’s 5th Annual World Gene Convention-2014 (WGC-2014), successfully held in Hainan International Convention and Exhibition Center on November 13-16, 2014. Totally, there were nearly 200 participants from more than 20 countries and areas have attended the WGC-2014. Dr. Arieh Warshel, Professor, University of Southern California, USA. Nobel Prize in Chemistry (2013); Dr. Dan Shechtman, Distinguished Professor, Israel Institute of Technology, Israel. Nobel Prize in Chemistry (2011); Dr. Ada E. Yonath, Professor, Weizmann Institute, Israel.Nobel Prize in Chemistry (2009); Dr. Hartmut Michel, Professor and Director, Max Planck Institute of Biophysics, Germany. Nobel Prize in Chemistry (1988); Dr. Alan Garen, Professor, Yale University, USA gave wonderful keynote speeches during the conference. Participants from the international enterprises, academic and research institutions enjoyed the three days scientific program. More than 200 world-renowned experts, professors, laboratory principals, project leaders and representatives of well-known enterprises attended the conference. Depending on the warmly support and good suggestions from all of the participants, we are confident in organizing WGC-2015 which would be better and more successful than WGC-2014.
 
The conference covers a wide range of critically important themes from basic science to commercialization.  (you can find the tentative program on http://www.bitcongress.com/wgc2015/ScientificProgramme-1.asp ). Participants will explore the different research, business and investment activities occurring throughout the event.
 
In addition to the dynamic scientific program, you will benefit from the wonderful experience in Qingdao, China, the host city for the 29th Olympic Sailing Regatta in 2008. The landscape of Qingdao is often described as the pearl on the crown of the Yellow Sea and with a rich historical background and natural beauty. Qingdao is one of China's five largest ports and the only port with an annual handling capacity of 100 million tons of coal, ore, petroleum, containers and bulk cargo. We hope you will enjoy both the modern and traditional Qingdao.Qingdao, a city full of hospitality as frank and hearty as the sea, welcomes friends from all over the world.
 
We expect your precious comments or suggestions; also your reference to other speakers will be highly appreciated. We look forward to receiving your replies on the following questions:
 
1. What is the title of your speech?
 
2. Do you have any suggestions about our program?
 
 
For more information, please visit the conference website at http://www.bitcongress.com/wgc2015/default.asp
 
To register, please visit our website: http://www.bitcongress.com/wgc2015/OnlineRegistration.asp
 
We look forward to seeing you in Qingdao in 2015 for this influential event.
 
 
Sincerely yours,

本日は中国(China)からの御招待メールの話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市も近く。

2015.03.17

アトランタからの招待状(招待だから旅費もでるんかいな?)

こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

アトランタからの招待状が届きました。(招待だから旅費もでるんかいな?)speaker と書いてあるので当然、甲状腺について話せという事でしょうね。OMICS Group 主催ということは、アメリカ企業が開催するものか?アメリカ企業、医学とくれば、ロボコップのオムニ社、バイオハザードのアンブレラ社、名前は忘れましたがターミ-ネーターの(シュワちゃんが残した腕から)スカイネットを開発した会社などを連想してしまうのですが・・・

Dear Dr.Toshiki Nagasaki, 

The purpose of this letter is to invite you on behalf of the Endocrinology-2015, to be speaker at the upcoming "3rd International Conference on Endocrinology "on November 02-04, 2015. This conference will be held at Atlanta, USA hosted by OMICS Group Conferences. 
Endocrinology-2015 will focus on “New recommendations and practical approaches in the treatment of endocrinal disorders”. 
Endocrinology-2015 conference aims in gathering renowned Scientists, Professors and Research professionals across the globe under a single roof, where they discuss the research, achievements and advancements in the field. It also catalyzes for information exchange and networking between researchers and business entrepreneurs of diverse backgrounds for the advancement of Technology and Research in the field of Endocrinology.
Benefits: 
All accepted abstracts will be published in the respective OMICS Group Journals.
Each abstract will receive a DOI provided by Cross Ref.
For more details on the conference, please visit our website: http://endocrinology.conferenceseries.com/
We appreciate your time and look forward to hearing from you. 
Awaiting your quick and favorable response

本日はアトランタからの招待状の話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市も近く。

2014.11.27

甲状腺微小乳頭癌に対する長崎甲状腺クリニック(大阪)の考え方

「非手術経過観察中の甲状腺微小乳頭癌」に対するセカンドオピニオンは、お断りしております。

甲状腺微小乳頭癌」に対する長崎甲状腺クリニック(大阪)の考え方は、本ページに記載した通りです。

「非手術経過観察」か「積極的手術」か、あるいは「積極的非手術経過観察」か、どのように考えるかは、患者様自身、医師により異なります。

「非手術経過観察」「積極的非手術経過観察」に納得できないなら、主治医とよく相談されることをお勧めします。

こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

「甲状腺がんの非手術経過観察療法」→「手術で取らなくても命にかかわりはない!」は極論と思います。

長崎甲状腺クリニック(大阪)の方針として「甲状腺微小乳頭癌は一律に手術すべきでない」という極論には反対です。特に、癌センターなどでは、「甲状腺乳頭癌など癌ではない」と言い切る癌専門医もいるようです。確かに手術しなくて良い甲状腺微小乳頭癌が多くある一方で、絶対手術すべき甲状腺微小乳頭癌が存在するのも事実です。

[長崎甲状腺クリニック(大阪)は内科系甲状腺専門医ですので手術は致しません]

1cm 未満の甲状腺微小乳頭癌は35歳以上の女性の3.5%に存在するとの報告があります(Takabe et al. KARKINOS 1994)。超音波(エコー)機械の進歩に加え、肺CTや頚動脈エコーで偶然見つかる甲状腺乳頭癌が増えているためで、アメリカでも甲状腺微小乳頭癌が増加しています(JAMA. 2006, 10;295:2164-7)。

近年、手術しないで経過観察するのが主流になりつつあります。絶対手術すべき甲状腺微小乳頭癌も紛れており、見逃してはいけません。

甲状腺微小乳頭癌の中には、浸潤・転移しやすい浸潤型微小乳頭癌が確かに存在します。浸潤・転移しやすい甲状腺微小乳頭癌か否かを調べるのは現時点では不可能で、浸潤・転移するかどうか経過観察するしかありません。

  1. 「周囲リンパ節腫大がなく、遠隔転移が無い症例では、80%の症例で5 年以上経過をみても何の変化もなく、生命にかかわることもなし。」との根拠で、甲状腺微小乳頭癌は手術しない方針を打ち出している医療機関が主流になりつつあります。

    甲状腺微小乳頭癌でも1%は(10年では3.8%)経過観察中にリンパ節転移します(隈病院公表データ: Thyroid,24;7-34,2014)
    実際、橋本病バセドウ病では甲状腺周囲のリンパ節は複数腫れていることが多く、甲状腺微小乳頭癌が発生してもよほど典型的な形状の転移リンパ節でなければ、区別は難しいです。
    (穿刺細胞診は必ずしも確実でなく、全身麻酔によるリンパ節生検も余程疑わしくない限りおこなえません。)

    甲状腺微小乳頭癌でも、経過観察中に肺に遠隔転移すれば甲状腺全摘出して放射線療法が始まります[こうなると「最初から手術していれば甲状腺半分だけの摘出で(全摘したとしても)、放射線治療しなくて済んだ。放射線治療による2次発癌におびえる必要もなかった。」と言う事になります]。肺CTで肺転移の有無を定期的に確認せねばなりません。

    私がこれまで遭遇した症例には、肺転移が先に見つかり、全身の原発巣を調べた結果、甲状腺微小乳頭癌にたどり着いたものが数例あります(浸潤型微小乳頭癌)。
     
  2. 同じ甲状腺微小乳頭癌でも年齢によって予後が違います。通常の甲状腺乳頭癌とは逆で、40 才以下で、サイズ増大・リンパ節転移しやすいです。高齢者の甲状腺微小乳頭癌は進行しにくいです。
    これは、40 才以下の甲状腺微小乳頭癌には大きくなる途上のものが含まれ、高齢者の甲状腺微小乳頭は長年小さいまま変化しないのがほとんどだと考えられます。


  3. 甲状腺微小乳頭癌でも10年では10%以下は経過観察中に3mm以上のサイズ増大します(隈病院公表データ: Thyroid,24;7-34,2014)。若年者では10%です。サイズ増大してから手術すれば間に合うとの見解ですが、1例のみ手術後の残存甲状腺に再度甲状腺微小乳頭癌が現れたそうです(現在は、甲状腺微小乳頭癌でも甲状腺全摘するので心配ないとの事ですが)。

    ※2014年の隈病院の最近のデータでは、15年後に3mm以上のサイズ増大した甲状腺微小乳頭癌の累積率は約20%(15年後には甲状腺微小乳頭癌の5人に1人は3mm以上のサイズ増大する様です)。(Thyroid,24;7-34,2014)

    40歳未満の若年者に限定すれば、甲状腺微小乳頭癌発見後15年で3mm以上のサイズ増大する確率は約50%との事です。

    「進行してから手術しても十分間に合う、手術すれば0.2%に永続性反回神経麻痺の合併症がおこるから、それでも手術せずに経過観察の方が良い」と言う事です。また、3mm以上に増大した、新たにリンパ節転移が出現した場合時点で手術しても重大な再発、癌死は皆無との事です(重大でない再発はあったようです)。

    微小でない甲状腺乳頭癌は、手術後40年してからも再発する事があります。甲状腺微小乳頭癌の「積極的非手術経過観察」で、増大、リンパ節転移して結局手術になった患者の数十年後の長期予後のデータは、これからの様です。

以上から、長崎甲状腺クリニック(大阪)の方針として甲状腺微小乳頭癌も、患者さん本人が強く希望する場合は手術するのも間違いではないと考えます。

詳細は 甲状腺微小乳頭癌に対する長崎甲状腺クリニック(大阪)の考え方を御覧ください。

本日は甲状腺微小乳頭癌の話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市も近く。

続きを読む

2014.11.03

OMICS Group eBooks - Editorial Board Invitation

こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

カリフォルニアFoster City(て、どこかいな?)にあるOMICS GroupからeBook(電子書籍)の"Thyroid Research" (甲状腺研究)分野のEditorをしないか?とのお誘いがありました。他にすることが山のようにあるので受けれません。

Dear Dr. Toshiki Nagasaki,

Greetings from OMICS Group - eBooks!!!
OMICS Group Incorporation has been successfully publishing Open Access Journals since its inception with the healthy support of eminent researchers from all corners of the globe. We are extending our services for eBooks - Open Access, in a vision to serve the scientific community further.
We are scheduling to publish an eBook in the field of "Thyroid Research" in the year 2014/2015. We will be glad to publish this eBook under your editorship. We cordially invite you to join our prestigious editorial board and support us with your vast experience in the above field.
Brief editorial responsibilities include:
Propose a title for the eBook
Prepare Book Chapter titles for the proposed eBook
Coordinate with OMICS in inviting contributors for contributing relevant Book chapters for the proposed eBook
Oversee the submission of final edited versions of the eBook before publishing.
Kindly let us know with your opinion at your earliest convenience. Please do not hesitate to contact us for any further queries. I look forward to hear from you.
OMICS Group International - eBooks
731 Gull Ave, Foster City
CA 94404, USA

本日はOMICS Group eBooks - Editorial Board Invitationの話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市も近く。

2014.08.26

Call for speaker at the 4th Annual World Congress of Endobolism 2014

こんにちは。甲状腺(橋本病,バセドウ病,甲状腺エコー等)・動脈硬化内分泌代謝 専門の長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 長崎俊樹です。日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医として甲状腺機能低下症,橋本病,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,内分泌などのホットな話題をお届けします。

最近、中国(China)から御招待のメールがよく来ます。Haikou, Chinaで開催されるIT’s 4th Annual World Congress of Endobolism 2014 (WCE-2014)のSpeaker in Session 2-5: Thyroid Diseases & Cancer(甲状腺疾患と癌)、要するに講演の御依頼です。中国では新たな学会が増えているようです。もちろん、忙し過ぎてとても行けるような状況ではありません。

Dear Dr. Toshiki Nagasaki, 

 How are you? I'm writing to follow-up my last invitation as below; would you please give me a tentative reply? Thank you very much.

 It is our great pleasure to welcome you to join BIT’s 4th Annual World Congress of Endobolism 2014 (WCE-2014), which will take place in Haikou, China during November 13-16, 2014 with a theme of “Translating Basic Research into Clinical Care”. On behalf of the organizing committee of WCE-2014, we would like to welcome you to be the Speaker in Session 2-5: Thyroid Diseases & Cancer:

 For more information, please visit the conference website at http://www.bitlifesciences.com/wce2014/

 At present, the confirmed renowned speakers including:
Dr. Margit Mahlapuu, Associate Professor, University of Gothenburg, Sweden
Dr. Corina Galesanu, Professor, “Gr.T.Popa“ University of Medicine and Pharmacy, Romania
Dr. John Alan Farmer, Professor, Baylor College of Medicine, USA
Dr. Dongmei Wu, Associate Professor, Chonbuk National University, South Korea
Dr. Joseph G. Schenker, Professor, Hebrew University-Hadassah Medical Center, Israel
Dr. Coman David, Associate Professor, The Royal Childrens Hospital, Australia
Dr. Sushela Chaidarun , Assistant Professor and Director of In-patient Diabetes Management Dartmouth-Hitchcock Medical Center, USA
Dr. Burkhard Poeggeler, Senior Scientist, QUIRIS Healthcare Germany, Germany
Dr. Horst Robenek, Senior Professor, Westfälische-Wilhelms-University of Münster, Germany
Dr. Pradip K. Sarkar, Associate Professor, Parker University, USA
Dr. Mohamed K.M. Shakir, Endocrinologist, National Naval Medical Center, USA
Dr. Geoffrey David Young, Senior Associate ConsultantMayo Clinic, USA
Dr. Surendra K. Varma, Associate Dean and Vice-Chair, Texas Tech University Health Sciences Centre School of Medicine, USA
Dr. Philip D. Chilibeck, Professor, University of Saskatchewan, Canada

 I believe such an initiative will be the perfect opportunity and platform to communicate with experts around the world.

 We look forward to seeing you in Hainan. And hope you could enjoy this stimulating event, make friends and integrate with both international and domestic industrial resources in such an isolated island entitled "the Oriental Hawaii".

 Sincerely yours,

今日は中国からの講演依頼の話でした。

文責:長崎甲状腺クリニック(大阪)院長 日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 長崎俊樹

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市も近く。

最近のエントリー

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら