検索

喉(のど)の違和感、喉(のど)に引っかかる感じ[嚥下(えんげ)時の違和感]、嚥下障害。甲状腺それとも?[橋本病 バセドウ病 長崎甲状腺クリニック 大阪]

このエントリーをはてなブックマークに追加

甲状腺:専門の検査/治療/知見② 橋本病 バセドウ病 エコー検査 長崎甲状腺クリニック(大阪)

甲状腺専門長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外(Pub Med)・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌内科で得た知識・経験・行った研究、日本甲状腺学会で入手した知見です。

長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。

のどの違和感、のどに引っかかる感じ[嚥下(えんげ)時の違和感]、嚥下障害と甲状腺

甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編    動脈硬化編  甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など)  糖尿病編 をクリックください

甲状腺編 では収録しきれない専門の検査/治療です。

長崎甲状腺クリニック(大阪)の理念

---全ては専門医療のために---
All for one, all for thyroid.

Summary

喉(のど)の違和感、喉(のど)に引っかかる感じ、嚥下障害は甲状腺疾患の事も。甲状腺が原因なら橋本病甲状腺機能低下症バセドウ病などによる甲状腺の腫れ(びまん性甲状腺腫)、亜急性甲状腺炎無痛性甲状腺炎急性化膿性甲状腺炎甲状腺膿瘍甲状腺腫瘍甲状腺癌による食道圧排、甲状腺中毒性ミオパシー甲状腺クリーゼ、反回神経麻痺(甲状腺癌の浸潤・圧迫、甲状腺腫瘍甲状腺癌バセドウ病の手術後)、橋本病バセドウ病に合併する全身性硬化症(強皮症) など。甲状腺以外では口腔乾燥、女性更年期障害、食道の病気、脳血管障害、認知症、オーラルフレイル、うつ病など。

Keywords

のど,違和感,嚥下障害,甲状腺,橋本病,甲状腺機能低下症,バセドウ病,甲状腺炎,嚥下,甲状腺癌

喉(のど)は食物や空気の通り道なので、その影響を受けやすい場所です。

  1. 喉(のど)に何か異物がある感じ
  2. 喉(のど)が圧迫される感じ
  3. 食べ物が喉(のど)に引っかかる感じ
  4. 食べ物を飲み込みにくかったり、食事中にむせたり、咳こんだりする嚥下障害

は、甲状腺の病気が原因になっている事があります。もちろん、甲状腺以外の病気でも起こります。

喉(のど)の違和感を甲状腺の病気と勘違いして、長崎甲状腺クリニック(大阪)を受診する方も大勢おられます。

嚥下(えんげ)時の違和感、嚥下障害

喉(のど)の違和感、喉(のど)に引っかかる感じの原因は多種多様

喉(のど)の違和感、唾液や食物が喉(のど)に引っかかる感じの原因は多種多様です。甲状腺疾患の事もあれば、甲状腺以外の病気もあります。

  1. 甲状腺:橋本病バセドウ病などの甲状腺の腫れ(びまん性甲状腺腫)、甲状腺腫瘍甲状腺癌による食道圧排
  2. 甲状腺中毒性ミオパシー甲状腺クリーゼ;[Intern Med. 2009;48(14):1243-5.][Dysphagia. 2004 Spring;19(2):120-4.]
  3. 口内炎/口腔内潰瘍 ベーチェット病
  4. 口腔乾燥症
  5. 舌の病気
  6. 咽頭・扁桃・喉頭の病気  
  7. 女性更年期障害 ;更年期の女性ホルモン減少による粘液分泌低下と脳の過敏性亢進
  8. 食道の病気  
  9. 反回神経麻痺:甲状腺癌の浸潤・圧迫甲状腺腫瘍・甲状腺癌・バセドウ病の手術後、肺癌、食道癌、胸部大動脈瘤 
  10. 橋本病バセドウ病に合併する全身性硬化症(強皮症) 
     
  11. 脳血管障害(脳梗塞・脳出血など)による麻痺(嚥下障害の約40%)・加齢
  12. 変形性頚椎症
  13. 加齢によるオーラルフレイル
  14. 認知症、うつ病など:精神疾患患者の32%が嚥下障害を持っている[Dysphagia. 2006 Apr;21(2):95-101.]
  15. 身体表現性障害(咽喉頭異常感症:ヒステリー球);マスクストレス、その他ストレスや自律神経の乱れによる

3~なら他の医療機関でも診断可能ですが、1.2.は甲状腺専門でない医療機関が診断するのは困難です。長崎甲状腺クリニック(大阪)甲状腺のみに特化しているため、甲状腺以外には対処できません。

甲状腺の病気が原因の場合

嚥下(えんげ)時の違和感、嚥下障害

嚥下(えんげ)とは、口(口腔)に入れた食物を歯で細かく噛み砕き、舌によってのど(咽頭)の奥に運び、咽頭を通過させ食道へ運搬する一連の動作です。

食道と喉頭・気管は隣接しているため、食物が誤って気管に入らないように(誤嚥防止)、喉頭のフタ(喉頭蓋)が自動的に閉まります。うまく閉まらないときは、むせたり、咳反射がおこったりして、かろうじて気管への流入(誤嚥)を防いでいます。

よって、口腔、歯、舌、咽頭、喉頭、食道、いずれの障害でも嚥下に影響が出ます。甲状腺は気管を囲むように存在し、食道に隣接しているため、甲状腺の病気が原因の事もあります。

嚥下時の違和感だけなら良いですが、嚥下障害が起きると食物を摂取できなくなるため、脱水や低栄養に至ります。無理に食べると

  1. 誤嚥性肺炎・びまん性誤嚥性細気管支炎
  2. 食物による窒息

を引き起こす危険性があります。

嚥下の仕組み

喉(のど)の違和感、喉(のど)に引っかかる感じ、嚥下時の違和感があっても、巨大な甲状腺腫瘍や小さくても甲状腺癌の場合を除けば、嚥下障害に至る甲状腺疾患は稀です。

ただし、例外はあって、気管・食道を圧迫する程の

  1. 本病巨大甲状腺腫
  2. 甲状腺機能亢進症/バセドウ病巨大甲状腺腫

では嚥下障害も起こります。

甲状腺中毒性ミオパシー甲状腺クリーゼによる嚥下障害は非常にまれです。神経障害による嚥下障害の場合もありますが、筋電図検査で鑑別可能。[Intern Med. 2009;48(14):1243-5.][Dysphagia. 2004 Spring;19(2):120-4.](第65回 日本甲状腺学会 P6-3 甲状腺クリーゼを発症し嚥下障害を呈した甲状腺中毒性ミオパチーの1例)

嚥下障害の予防

嚥下障害の治療は、原因になっている病気を治す事です。しかし、加齢、脳梗塞など、それ以上の改善が見込めない場合、口のまわり・頬・舌の筋肉を鍛える誤嚥予防運動が必要です。また、誤嚥性肺炎・びまん性誤嚥性細気管支炎の予防も必要です

甲状腺関連の上記以外の検査・治療    長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,天王寺区,東大阪市,生野区,浪速区にも近い。

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら