甲状腺と骨粗しょう症治療薬[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 甲状腺機能低下症 甲状腺エコー検査 長崎甲状腺クリニック 大阪]
甲状腺:専門の検査/治療/知見① 橋本病 バセドウ病 甲状腺エコー 長崎甲状腺クリニック大阪
甲状腺専門の長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学 代謝内分泌病態内科学(内分泌骨リウマチ科)で得た知識・経験・行った研究、甲状腺学会で入手した知見です。
長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。
甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編 動脈硬化編 内分泌代謝(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊等 糖尿病編 をクリックください
現在、長崎甲状腺クリニック(大阪)では、骨密度測定、骨粗しょう症治療を行っておりません。
Summary
長崎甲状腺クリニック大阪では甲状腺切除手術後の副甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症/バセドウ病の骨粗しょう症にビタミンD製剤アルファカルシドール、カルシトリオールを使用。エディロール®(エルデカルシトール)は従来型ビタミンDより効果高いがビタミンD中毒の危険。ラロキシフェン(エビスタ錠®)やバゼドキシフェン(ビビアント錠®)など選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)は薬剤性甲状腺機能低下症の原因に。カルシトニンは甲状腺C細胞で作られるホルモンで骨芽細胞を活性化。ビスフォスフォネート剤の重篤(重症)な副作用は顎骨壊死。
Keywords
甲状腺,骨粗しょう症,甲状腺機能低下症,エディロール,甲状腺機能亢進症,バセドウ病,アルファカルシドール,ビタミンD,SERM,ビスフォスフォネート
長崎甲状腺クリニック(大阪)では、甲状腺切除手術後の副甲状腺機能低下症にビタミンD製剤アルファカルシドール[ワンアルファ®、アルファロール®;1α(OH)D3]、カルシトリオール(ロカルトロール®;1α,25(OH)2D3]を使用します。
骨粗鬆症治療の薬物治療開始基準(原発性骨粗しょう症のみに当てはまり、甲状腺機能亢進症/バセドウ病・甲状腺機能低下症/橋本病・甲状腺分化癌(乳頭癌・濾胞癌)の骨転移・副甲状腺機能亢進症はこの限りではありません)
- 大腿骨近位部骨折または椎体骨折の既往
- それ以外の骨折の既往があり、骨密度(BMD)が若年成人平均(YAM)の80%未満
- 骨密度(BMD)が若年成人平均(YAM)の80%未満で、
家族に大腿骨近位部骨折の既往があるか
FRAX(10年間の骨折リスクを評価する質問表)15%以上 - 骨密度(BMD)が若年成人平均(YAM)の70%未満
長崎甲状腺クリニック(大阪)では、甲状腺絡みの骨粗しょう症、骨軟化症に限りアルファカルシドール(ワンアルファ®、アルファロール®;1α(OH)D3)を投与します。ビタミンD自体は、体内で自然に存在するため、アレルギー反応が起こるはずありませんが、添加物アレルギーによる皮膚炎が、経験上、20人に一人起こります。この様な場合、別のビタミンD製剤[1α,25(OH)2D3]カルシトリオール(ロカルトロール®)を使用します。
「エディロール®は単独で腰椎骨密度上昇作用があり、従来型ビタミンDより効果が高い」と言うのが宣伝文句ですが、長崎甲状腺クリニック(大阪)では、エディロール®(エルデカルシトール)を使用しません。
エディロール®(エルデカルシトール)は腸管からのカルシウム吸収が異常に高く、高カルシウム血症→腎機能障害・腎不全(カルシウム利尿による腎血流低下など不可逆的な腎障害が多い)起こし易いからです。血清カルシウム(Ca)値、リン(P)値の上昇に伴いクレアチニン(Cr)値が上昇すれば、すぐにエディロール®(エルデカルシトール)を中止せねばなりません。
よく整形外科で安易に投与され、医原性(医療処置が原因の)ビタミンD中毒を作り出しています(危険)。
ビタミンDの造骨作用
閉経後女性の甲状腺機能亢進症/バセドウ病を治療し、甲状腺ホルモンが正常化しても骨密度は回復しないと言うのが通説でした。しかし、伊藤病院の報告では、閉経後女性も骨密度が改善するとされます。
ただし、血中ビタミンD濃度[25(OH)D3]が低く、副甲状腺ホルモン(PTH)が高い場合、骨密度の改善は悪いそうです。
ビタミンDの骨以外の作用
骨を強くするビタミンDの、骨以外の作用として、
- 白血球・赤血球の分化・増殖を抑制
- 免疫を抑制:自己免疫疾患での血中ビタミンD濃度低下が報告されています。ビタミンD欠乏は自己免疫性甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病)の危険因子[Front Immunol. 2021 Feb 19;12:574967.]
ビタミンD受容体の遺伝子多型が自己免疫性甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病)の発症に関連します。[J Clin Endocrinol Metab. 2000 Dec;85(12):4639-43.]
ビタミンD受容体の遺伝子多型が、
- バセドウ病の難治性に関係あるもされます。(第58回 日本甲状腺学会 P1-14-2 ビタミンD関連分子における機能的な遺伝子多型と自己免疫性甲状腺疾患の病態予後との関係)
- 甲状腺眼症:バセドウ病眼症 の発症に関連[Ocul Immunol Inflamm. 2020 Apr 2;28(3):354-361.]
院長の論文
Inhibition by 1alpha,25-dihydroxyvitamin D3 of activin A-induced differentiation of murine erythroleukemic F5-5 cells.(Arch Biochem Biophys.)
活性型ビタミンD3が、赤白血病細胞の分化と増殖を別々に抑制するのを医学界で初めて証明。
Activin A によるマウス赤白血病細胞株の分化誘導に対する 1, 25 ...
(日本骨代謝学会雑誌 = Japanese journal of bone metabolism)
院長が共同研究した論文
- Modulation by cAMP of 1alpha,25-dihydroxyvitamin D3 sensitivity of murine erythroleukemia cells.(Archives of biochemistry and biophysics)
活性型ビタミンD3が、赤白血病細胞の分化を抑制するのは、細胞内cAMP(サイクリックAMP)の変化による事を発見。
ラロキシフェン(エビスタ錠®)やバゼドキシフェン(ビビアント錠®) 選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)
ラロキシフェン(エビスタ錠®)やバゼドキシフェン(ビビアント錠®)など選択的エストロゲン受容体モジュレーター(Selective Estrogen Receptor Modulator:SERM)は、閉経後骨粗鬆症に適応のある骨粗しょう症治療薬です(閉経前であれば適応なし)。副作用として、
- 薬剤性甲状腺機能低下症
①ホルモン結合蛋白増加による遊離型甲状腺ホルモン(FT4,FT3)減少(エストロゲンとエストロゲン誘導体の薬剤性甲状腺機能低下症)
②チラーヂンS(レボチロキシン)吸収障害;同時に飲むと顕著、服薬時間をずらす(Arch Intern Med. 2003 Jun 9;163(11):1367-70.)
- 静脈血栓塞栓症(VTE)[深部静脈血栓症(DVT)、肺塞栓症(PE)、網膜静脈血栓症(RVT)]おこすため術前数日前(3日前位)からの休薬必要で、術後回復期は禁忌。
- 肝障害
- 高トリグリセリド血症をおこす場合がある
- 血清カルシウム下がり過ぎて低カルシウム血症
と、女性ホルモン剤(エストロゲン)と同じ副作用(1-3)をおこす可能性あり。長崎甲状腺クリニック(大阪)では使用しません。
選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)の良い作用は
- 女性ホルモン減少による「閉経後骨粗鬆症」改善
- 閉経後高脂血症改善
- 乳癌・子宮がん予防作用
ビスフォスフォネート剤は、破骨細胞に抑制を掛け、骨分解を抑える薬です。骨粗鬆症に適応がある経口ビスフォスフォネート剤の副作用は、胃粘膜障害、逆流性食道炎[服用後30分は横にならない、ボンビバ錠®(イバンドロン酸)のみ服用後60分]です。
経口ビスフォスフォネート剤の重篤(重症)な副作用として
- 顎骨壊死
- 逆説的非定形大腿骨折
があります。
院長の論文
Increased levels of serum osteoprotegerin in hypothyroid patients and its normalization with restoration of normal thyroid function.(European Journal of Endocrinology)
骨を守る物質オステオプロテグリン (OPG) は、動脈硬化において上昇します。甲状腺機能低下症/橋本病でも高値を示し、甲状腺ホルモン剤[レボチロキシン(チラーヂンS)]補充により低下することを医学界で初めて報告。
カルシトニンは甲状腺C細胞で作られるホルモンで、骨を壊す破骨細胞を抑え、骨を造る骨芽細胞を活性化。保険適応で骨粗しょう症治療に週1回注射します。また、痛みを和らげる作用、血流を良くする作用もあり、甲状腺機能亢進症/バセドウ病性骨粗しょう症、糖尿病性骨粗しょう症の腰痛、神経痛に有効です。
カルシトニンは直接的に、または神経伝達物質を介して間接的に、視床下部・下垂体に作用し、血漿β-エンドルフィンレベルを増加させ、痛みを和らげます。痛みが軽減すると、その部位の血流が増加します。(Biomed Pharmacother. 1993;47(8):305-9.)
甲状腺関連の上記以外の検査・治療 長崎甲状腺クリニック(大阪)
長崎甲状腺クリニック(大阪)とは
長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,生野区,天王寺区も近く。