検索

小児の肥満・思春期肥満[日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医 橋本病 バセドウ病 動脈硬化 甲状腺超音波(エコー)検査 長崎甲状腺クリニック(大阪)]

このエントリーをはてなブックマークに追加

動脈硬化:専門の検査/治療/知見[橋本病 バセドウ病 エコー 長崎甲状腺クリニック大阪]

甲状腺専門動脈硬化内分泌代謝長崎甲状腺クリニック(大阪府大阪市東住吉区)院長が海外(Pub Med)・国内論文に眼を通して得た知見、院長自身が大阪市立大学医学部附属病院(現、大阪公立大学医学部附属病院) 代謝内分泌内科で得た知識・経験・行った研究、日本甲状腺学会で入手した知見です。

長崎甲状腺クリニック(大阪)以外の写真・図表はPubMed等で学術目的にて使用可能なもの、public health目的で官公庁・非営利団体等が公表したものを一部改変しています。引用元に感謝いたします。尚、本ページは長崎甲状腺クリニック(大阪)の経費で非営利的に運営されており、広告収入は一切得ておりません。

甲状腺・動脈硬化・内分泌代謝・糖尿病に御用の方は 甲状腺編    動脈硬化編   甲状腺以外のホルモンの病気(副甲状腺/副腎/下垂体/妊娠・不妊など)  糖尿病編 をクリックください。

長崎甲状腺クリニック(大阪)は甲状腺専門クリニックです。甲状腺以外の診療を行っておりません。

Summary

肥満度30%以上の学童は小児肥満治療対象。年長(10歳以上)肥満児は既にメタボリック症候群・生活習慣病(高コレステロール血症、脂肪肝、高血圧、糖尿病)で、肥満治療しないと成人肥満、成人病に移行。小児肥満治療は大人のような極端な食事制限は禁忌。小児肥満には内分泌甲状腺副腎下垂体)ホルモン異常、甲状腺機能低下症状腺機能亢進症/バセドウ病クッシング症候群インスリノーマ内分泌浮腫(むくみ)あり。思春期肥満は、性ホルモンによるインスリン抵抗性で軽度肥満でも生活習慣病が高率に合併、成人期に肥満を解消しても、生活習慣病の合併や死亡頻度が非常に高い。

Keywords

小児肥満,思春期肥満,治療,メタボリック症候群,生活習慣病,高コレステロール血症,高血圧,糖尿病,内分泌,甲状腺,甲状腺機能低下症,甲状腺機能亢進症,バセドウ病

サノレックス(一般名マジンドール)は使用いたしません。これは、依存性・禁断症状が生じる危険性のある薬です。3か月以上の使用は禁止されているため、患者が薬を求めて肥満指導をしている医療機関をハシゴしているようです。

甲状腺と動脈硬化

甲状腺機能低下症/潜在性甲状腺機能低下症/橋本病では、肥満だけでなく動脈硬化が進行し、狭心症/心筋梗塞の発症率が上がります。甲状腺ホルモン剤[レボチロキシン(チラーヂンS)]で治療すれば、血管年齢など動脈硬化が改善することを、私、長崎俊樹が医学界で初めて証明しました。

甲状腺疾患における動脈硬化は、長年にわたる私、長崎俊樹の研究テーマです。

小児の肥満・思春期肥満

小児肥満はなぜ悪いか?

メタボリック症候群・生活習慣病(高コレステロール血症、脂肪肝、高血圧、糖尿病)は成人だけの問題ではありません。近年、既に子供の時期に肥満から、これらを発症し問題になっています。小児肥満がそのまま成人肥満へ移行した場合、中高年で肥満になるのと比べ、肥満の年月が長くなり、動脈硬化、心血管障害(心筋梗塞・狭心症)発症のリスクが高くなります。

小児肥満は解消して、成人期に持ち越さないようにしなければなりません。

小児肥満

メディア漬けが小児肥満の原因に

スマホゲーム依存症、インターネット中毒など電子メディア漬けが、子供の健全な心身の発達を蝕んでいます。

  1. 注意力が散漫になる。思考力低下し、学業成績が低下
  2. 夜更かし、睡眠のリズムが狂う
  3. 運動不足で小児肥満の原因に
インターネット中毒

小児肥満の基準と治療適応

文部科学省学校保健統計

小児肥満の95%以上は、エネルギーの過剰摂取です[単純性肥満(原発性肥満)]。

学童の場合は、図の文部科学省学校保健統計「学童の身長別標準体重」から肥満度を計算し、肥満度20%以上を肥満児とします。

肥満度30%以上の学童は、小児肥満の治療対象になります。年長(10歳以上)の肥満児は、既にメタボリック症候群・生活習慣病(高コレステロール血症、脂肪肝、高血圧、糖尿病)になっていて、肥満治療しないと成人肥満、成人のメタボリック症候群・生活習慣病に移行します。

小児肥満治療

小児肥満の予防と治療において、家庭環境は非常に重要です。、家族がバラバラの家庭環境では、子供の食生活に十分目が届かず、うまくいかない事がほとんどです。「両親に肥満がある」「幼児期から肥満が、当たり前になっている」場合、治療効果はほぼありません。

肥満度30%以上の学童は、小児肥満の治療対象になります。小児肥満の治療は、大人の肥満治療のような極端な食事制限は禁忌です。成長期の子どもの発育を妨げます。

小児肥満の治療

具体的には、

  1. 3食、しっかり食べて、間食・夜食を避けるのが第一です。
  2. 炭水化物(糖質系の食品)を減らし、たんぱく質(肉・魚・大豆)を増やす。糖質:たんぱく質:脂肪の割合を5:2:3とする
  3. 野菜を増やす。
  4. 学年・性別に関係なく、1日1600~1700kcal(エネルギー所要量15~20%減)
  5. 適度な運動;近年、昔の様な空き地や子供が走り回れる遊び場が激減しています。また、スマホゲームなど体を動かさない遊びが主流になり、子供の身体能力が低下しています。

特に性質の悪い思春期肥満

思春期肥満は、軽度の肥満でも生活習慣病(高コレステロール血症,脂肪肝,糖尿病など)が高率に合併します。思春期には、男性ホルモン・女性ホルモンの増加によるインスリン抵抗性が生じるのが原因の肥満です。

スウェーデンと米国の報告では、「思春期肥満」は成人肥満に移行し、成人期に肥満を解消しても、生活習慣病の合併や死亡頻度が非常に高いとされます。したがって、今後この予後不良な思春期肥満の発生を予防することが、小児肥満治療にかかわるもの全員にとっての最大の課題になっています。

小児の内分泌肥満

小児の肥満には、ホルモンの異常、すなわち内分泌甲状腺副腎下垂体)の病気によるものが混じっています。

  1. 甲状腺機能低下症による脂肪分解の低下(食事の量は増えていないのに、体重が増えていきます)
  2. 甲状腺機能亢進症/バセドウ病による異常食欲亢進(痩せると思われがちですが、30%の人は食欲が上回り逆に太るのです)(異常に食べて、体重が増えていきます)
  3. 副腎皮質ホルモン分泌過剰[クッシング症候群(あるいはクッシング病)]による脂肪同化作用(ステロイド肥満)。(食事の量は増えていないのに、体重が増えていきます)
  4. インスリノーマ(インスリンを過剰分泌する膵臓の腫瘍)による脂肪同化作用で、異常食欲亢進に低血糖を伴います。
  5. 内分泌浮腫[むくみ(浮腫)により、体重が増えます。

肥満児の甲状腺ホルモン

小児甲状腺ホルモン(FT3)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)基準値は、成人の正常値と異なります(小児甲状腺ホルモン基準値)。特に、

  1. メタボリックシンドローム児ではTSH値が高くなります。(Nutr Hosp. 2015 Aug 1;32(2):645-51.)
  2. 肥満児ではFT3値が高くなります。(Endokrynol Pol. 2017;68(1):54-60.)

脂肪代謝を促進し、さらなる体重増加を防ぐための代償と考えられます

プラダー・ウィリ(Prader-Willi)症候群

プラダー・ウィリ(Prader-Willi)症候群

プラダー・ウィリ(Prader-Willi)症候群は、遺伝子の発現を抑制するメチル化(インプリント)の異常で、

間脳障害

  1. 食欲中枢の障害(過食、肥満);甲状腺機能低下症/橋本病、過食型の甲状腺機能亢進症/バセドウ病の様(内分泌肥満
  2. 呼吸中枢の障害(中枢性睡眠時無呼吸症);甲状腺機能低下症先端巨大症、巨大甲状腺腫、腺腫様甲状腺腫による閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の様
  3. 体温中枢の障害(冬の低体温、夏の高体温);甲状腺機能低下症/橋本病甲状腺機能亢進症/バセドウ病の様
  4. 情緒中枢の障害(性格障害・行動異常);甲状腺機能亢進症/バセドウ病の精神障害 甲状腺機能低下症の精神障害の様
  5. 性中枢の障害(性腺機能不全);中枢性性低ゴナドトロピン性腺機能低下症

により

  1. 内分泌異常;肥満糖尿病、低身長、性腺機能不全(停留精巣・性器発育不全)
  2. 脳神経異常;発達遅滞、筋緊張低下、性格異常(しつこい、頑固、パニック障害、暴力的)・行動異常(万引き、嘘、反社会的行動)

が起こります。(Nat Genet2008 Jun;40(6):719-21.)

甲状腺機能障害は約14%

  1. 先天性甲状腺機能低下症(約1.2%)
  2. 原発性甲状腺機能低下症(約1.8%)
  3. 中枢性甲状腺機能低下症(約6.8%)
  4. 潜在性甲状腺機能低下症(約3.9%)
  5. 甲状腺機能亢進症(0%)
    (J Pediatr Endocrinol Metab. 2019 Feb 25;32(2):159-165.)

の結果です。

プラダー・ウィリ(Prader-Willi)症候群の治療は

  1. 成長ホルモン補充療法;身長促進、脂肪減少、筋力向上の効果。食事療法ができていない状態では糖尿病誘発の可能性水分貯留・リンパ組織の増大により上気道狭窄を起こす可能性。側弯症増加の可能性。
     
  2. 食事療法;患児の生涯必要で、誰かが管理する必要ある。脂肪の燃焼率が悪いので、摂取カロリーが多くなくても肥満になり易い。
     
  3. 運動療法;筋緊張低下のため運動は苦手、脂肪が多いので水泳に向いている。
  4. 性ホルモン補充療法;特に男性では男性ホルモン補充で攻撃性が増し危険。
  5. 糖尿病治療;10歳以降に糖尿病を発症。インスリンが必要な事が多い。

プラダー・ウィリ(Prader-Willi)症候群の予後は、肥満糖尿病の合併症で不良。

甲状腺関連の上記以外の検査・治療   長崎甲状腺クリニック(大阪)

長崎甲状腺クリニック(大阪)とは

長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査など]による甲状腺専門クリニック。大阪府大阪市東住吉区にあります。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市,天王寺区,生野区も近く。

長崎甲状腺クリニック(大阪)


長崎甲状腺クリニック(大阪)は日本甲状腺学会認定 甲状腺専門医[橋本病,バセドウ病,甲状腺超音波(エコー)検査等]施設で、大阪府大阪市東住吉区にある甲状腺専門クリニック。平野区,住吉区,阿倍野区,住之江区,松原市,堺市,羽曳野市,八尾市,東大阪市近く

住所

〒546-0014
大阪府大阪市東住吉区鷹合2-1-16

アクセス

  • 近鉄「針中野駅」 徒歩2分
  • 大阪メトロ(地下鉄)谷町線「駒川中野駅」
    徒歩10分
  • 阪神高速14号松原線 「駒川IC」から720m

診療時間電話番号や地図はこちら